仮想通貨の取引で利益を出すためには、取引所のチャートとにらめっこしたり、値動きを1日中気にしなければならないと考えていませんか?
特に仮想通貨の値動きは激しいので、「値動きが気になって仕事に集中できない」「売ったり買ったりするタイミングがわからない」というあなたにおススメなのが、ビットコイン積み立てです。
ビットコイン積み立てなら、短期的な値上がりや値下がりを気にすることなく、長期的な値上がりに期待しながら、気軽に投資することができます。
本記事では、ブログ管理人がビットコインを実際に定期購入して運用実績を公開しています。積み立ての方法や注意点などのコツも解説していきますよ。
ビットコイン積み立てにご興味がある方は、ぜひご覧ください。
本記事の要件まとめ
- ビットコイン積み立ての運用実績がわかる
- 仮想通貨の世界では「ビットコインは基軸通貨」
- おすすめの取引所はコインチェックとGMOコイン
- 積み立てサービスが始まるまでに1ヶ月タイムラグがあるので、初めの1回は手動で入金・購入
仮想通貨は値動きが激しいからこそ、積み立てが適しているかもしれないね。
タップできる目次
本ブログ管理人のビットコイン積み立て(定期購入)の運用実績!
ビットコイン積み立てを2020年5月から開始してから、2020年12月末現在までの運用実績を公開します。
運用実績サマリー
これまでの運用成績はこちらです。
下のグラフのように、2020年11月からビットコインの価格が上がり始めて12月にさらに急騰しており、年末には300万円までいきました。

2017年の仮想通貨バブルのときの最高値をはるかに越えて、さらに右肩上がりといった感じで上がり続けてますね。
累計購入金額: 80,000円
BTC評価額 : 212,893円
損益 : +132,893円
月ごとの運用実績
本ブログでは、毎月1万円ずつビットコインを購入して積み立てています。
毎月の運用成績の推移を表とグラフで表してみました。
▶この表は右にスライドできます
当月購入金額 | 累計購入金額 | BTC現物の数量 | 時価総額 | 通算損益 | 通算損益 | |
2020/5 | 10,000 | 10,000 | 0.010 | 10,000 | 0 | 0.00% |
2020/6 | 10,000 | 20,000 | 0.020 | 19,641 | -359 | -1.80% |
2020/7 | 10,000 | 30,000 | 0.031 | 36,159 | 6,159 | 20.53% |
2020/8 | 10,000 | 40,000 | 0.038 | 47,766 | 7,766 | 19.42% |
2020/9 | 10,000 | 50,000 | 0.048 | 53,209 | 3,209 | 6.42% |
2020/10 | 10,000 | 60,000 | 0.056 | 79,722 | 19,722 | 32.87% |
2020/11 | 10,000 | 70,000 | 0.062 | 125,942 | 55,942 | 79.92% |
2020/12 | 10,000 | 80,000 | 0.067 | 212,893 | 132,893 | 166% |

通算の実績が+166%なので、投資金額の約2.7になっています。
将来的にまだまだ上がると期待しているので、そんなに焦って上げないでいいのに〜というのが本音です!
もうちょっと安値で仕込んでおきたかった(´;ω;`)
まあ短期の上げ下げは気にせず、気長に積み立てていきましょう!
仮想通貨の積み立てサービスがある取引所はコインチェックとGMOコインだけ!まだ間に合います!
積み立てって長い期間運用するものだから、短期的な上げ下げは気にしないでいこう!
これから仮想通貨の積み立てを始めるなら、何を買えばいい?
海外の取引所を含めると、現在購入できる仮想通貨の種類は数千種類もあるといわれてますが、わたしはビットコインに投資しています。
もし、あなたのお気に入りの仮想通貨があるなら、それを定期的に購入すればいいのですが、何を買うか迷っているならビットコインを選ぶことをおすすめします。
ビットコインに投資する主な理由
ビットコインがおすすめである主な理由についてご説明します。
- 世界中の取引量で売買されている
- 仮想通貨のなかで最も将来性がある
- 値動きが比較的安定している
- 国内の取引所に自動積立サービスがある
10年後にどの仮想通貨が値上がりしているのかは、だれにもわかりません。ビットコインが10倍になっている一方で、イーサリアムやリップルは100倍になっているかもしれません。
しかし、ブログ管理人がこれまでに仮想通貨を見てきた経験から言えるのは、「もしビットコインが世界に受け入れられないなら、他のどの通貨もダメだろう」ということです。
仮想通貨の世界では、「ビットコインが基軸通貨」だからです。法定通貨の世界で言えば、「ドル」と同じです。言い換えれば、ビットコインは仮想通貨の王様ともいえます。
仮想通貨の世界では「ビットコインは基軸通貨」
ビットコイン以外の仮想通貨に投資する場合は、信頼性・将来性について十分に検討をしましょう。
仮想通貨の積み立てサービスがある取引所はコインチェックとGMOコインだけ!まだ間に合います!
もちろん、ビットコインだって将来どうなるかわからないけどね。
ビットコイン積み立てができる取引所【Coincheck・GMO・bitFlyer】
本ブログ管理人は、国内の取引所であるコインチェックでビットコイン積み立てをしています。
ビットコインの積み立てサービスとは、かんたんに説明すると以下のようなものです。
- 毎月(または毎日)一定の金額分だけビットコインを購入できる
- 銀行口座やクレジットカードで自動的に決済できる
- 積み立てたビットコインは、自由に売買ができる
日本国内でビットコインの積み立てサービスを利用できるのは、コインチェック・GMOコイン・ビットフライヤーの3社です。
積み立ては自動的に積み立てるのが継続のコツ
自動引き落としでなく、自分で手動で購入して積み立てする、ということならほかの取引所を利用することもできますが、おすすめしません。
なぜなら、毎月の決まった日に自分で購入するのは、手間がかかります。
さらにいうと、手動で購入しようとすると、短期的な値上がりや値下がりに惑わされてしまい、ついつい余計な取引をしてしまうことになるからです。
積み立てサービスに申し込んでから定期購入が始まるまで、1ヶ月以上のタイムラグがあるので、初めの1〜2ヶ月は手動で入金して購入しましょう。
▶取引所の積み立てサービス比較はこちら
仮想通貨の積み立てサービスがある取引所はコインチェックとGMOコインだけ!まだ間に合います!
貸仮想通貨(レンディング)で利益の2重どりが可能に
さらに、コインチェックとGMOコインには「貸仮想通貨」という面白いサービスがあります。
貸仮想通貨は、自分の仮想通貨をコインチェックに貸し出すことで、リターンを得ることができるサービスです。
貸仮想通貨サービスなら、最高で年率5%のリターンが期待できます。
自動積み立てでビットコインの値上がりに期待しつつ、貸仮想通貨サービスで年率5%のリターンを上乗せすることも夢ではありません。
▶貸仮想通貨サービスの比較はこちら
よくある質問
ビットコイン積み立てに関するよくある質問について、本ブログ管理人の個人的な考えも含めて回答します。
ビットコインなんて買って大丈夫ですか?
わかりません。
10年後に、ただのゴミになっているかもしれませんし、価格が上がって買わなかったひとが後悔しているかもしれません。
個人的には、デジタルゴールドとも呼ばれるビットコインは、金と同程度の時価総額になると考えていて、4000万円くらいまで値上がりすると妄想しています。
個人的には、将来の株価が10倍になる会社を探し当てるよりも、ビットコインの価格が10倍になることに賭ける方が、現実味があると考えています。
ビットコインが値上がりしてしまったのですが、どのタイミングで積み立てを始めればいいですか?
積み立てのコツは、いますぐに始めることです。
なぜなら、ビットコインの短期的な価格を先読みすることは、難しいからです。
「そろそろ暴落がくるかもしれない」なんて思っていたら、「そのまま1年後に3倍まで上がってしまった」ということも、十分あり得ます。
チャンスを逃したら、後悔しか残りませんね。
後悔しないためには、いますぐ積み立てを始めることをおすすめします。
毎月一定の金額だけビットコインを購入するような方法を、「ドルコスト平均法」といいます。
ビットコインの価格が高くなったら、購入できる数量が減りますが、ビットコインの価格が安くなったら、多くのビットコインを購入することができます。
目先の値上がりや値下がりのタイミングは誰にもわかりませんが、長い期間でドルコスト平均法によって積み立てをすることによって、自動的に購入価格が平均化されていきます。
すぐにドルコスト平均法で積み立てをすることで、自動的にちょうどよい平均的な価格で購入できるわけです。
値下がりしたら沢山買えるからラッキーだと思えると、積み立て上級者ですね。
まとめ
本記事では、ビットコイン積み立ての運用実績をご紹介しています。
ビットコインが将来どうなっているか、未来のことはだれにもわかりません。
失っても良いと思える範囲で、ビットコイン投資をしてみてはいかがでしょうか。
- ビットコイン積み立ての運用実績がわかる
- 仮想通貨の世界では「ビットコインは基軸通貨」
- おすすめの取引所はコインチェックとGMOコイン
- 積み立てサービスが始まるまでに1ヶ月タイムラグがあるので、初めの1回は手動で入金・購入
仮想通貨の積み立てサービスがある取引所はコインチェックとGMOコインだけ!まだ間に合います!
▶ほかの投資方法も検討するならこちら